Skip to main content

トレーニング

大きく分けて、集合トレーニング、特別トレーニング(イベント)、自主トレーニング、在宅型トレーニングを組み合わせてご提供することができます。

一つのトレーニングだけで心身のフレイル全体を改善できるものはありません。
特徴ある幾つかのトレーニングを組み合わせて、社会的、身体的、精神・心理的フレイルを相互的に改善していきます。

私たちの代表的なトレーニングは、働きかける場所、目的がそれぞれ異なります

それぞれのトレーニングを簡単にご紹介いたします

シナプソロジー®︎

脳を活性化させるには、脳に適度な刺激を繰り返し与えることが必要で、楽しく、意欲的に行うことで、更に効果的になると言われています。

シナプソロジーは、じゃんけんやボール回しといった基本的な動きに対して、視覚や聴覚などの感覚器を通じて入る刺激や、認知機能(記憶・学習・注意・集中・思考・言語等)に対する刺激を適切なタイミングで変化させ、(スパイスアップと呼ぶ)、その刺激に対して動きや感情を伴って反応することで、脳を活性化させていくメソッドです。

笑顔やコミュニケーションが生まれるので、楽しく続けられるのが特徴です。

サンプル動画

提供

  • 株式会社ルネサンス
    シナプソロジー研究所

タイプ


本山式筋トレ

筋肉の動きを意識しながら体を動かすことで、感覚神経を脳につなぎます。
本山式筋力トレーニングは、ボディビルダーの本山輝幸氏(総合能力研究所 所長)が考案した認知症改善のためのトレーニング方法で、学術的な研究も行われています。

サンプル動画

実際に参加者が視聴する動画です。

提供

  • 総合能力研究所

  • 本山輝幸

タイプ


暮らしの脳トレ

専門家の知見に基づいた4つの出題領域から、700種類以上の日常生活課題を取り入れた脳トレツールをご提供いたします。実施した結果を記録し、ご本人様、または施設職員様に対して定期的にフィードバックを行います。

サンプル動画

参加者がタブレット端末を使って取り組む様子です。

提供

  • ニッセイ情報テクノロジー株式会社

タイプ


臨床美術

臨床美術は、医師と美術家とカウンセラーが共同で開発した独自のアートプログラムメソッドです。

絵やオブジェなどの創作活動を通じて楽しみながら脳やこころを活性化し、認知症の予防や症状の改善、QOLの向上を目的としています。

上手いも下手も関係なくのびのびと自己表現でき、どなたでも楽しくご参加いただけます。

サンプル動画

アートの取り組みと作品例のご紹介

提供

  • 芸術造形研究所

タイプ


効くミュージック

音楽療法士が監修し、歌唱をベースに口腔機能や認知機能をアップさせるトレーニング要素を組み込んだプログラムです。

普段は寡黙でも家族が驚くくらい大きな声で歌うかたもいらっしゃいます。

サンプル動画

実際に参加者が視聴する動画です。

提供

  • 知の啓発社

タイプ